-
西側道路に面しています。
-
家具の配置がしやすい16.1帖のタテ長LDK。木の優しい色合いがとってもナチュラルな雰囲気
-
両サイドが壁またははめ殺し窓で、2枚を左右両端にスライドさせて開閉する引き分け窓。大きなシャッター雨戸付きですが、比較的簡単に上げ下げができますよ^^
-
昇降式の室内物干しです。高さを調整して使う事ができ、使わないときは竿まできれいに収納されるので、見た目もスッキリです。
-
対面式のシステムキッチンです。 引き出しは自らスッとしまってくれるソフトモーションレールを採用。 実際に使うときのように収納を引き出してみてください^^
-
洗剤で洗う担当、お水で流す担当、と2人で分けて洗い場に立つこともできそうなシンクです^^
-
お手入れのしやすいIHクッキングヒーターです。お掃除に手間がかからない分、毎日のお料理も楽しくなりますね^^
-
ビルトインタイプの食器洗浄乾燥機。調理スペースが広がり、キッチンをスッキリ使う事ができますね。
-
キッチンの収納は大容量です。可動が多い引き出しはソフトモーションレールでスーッと気持ちよく閉まります(スパイスBOXは除く)。
-
キッチン後方に設けられたパントリー。広さが十分に確保されているため、大きなお皿や使用頻度の少ない調理家電なども楽々収納できますね^^
-
家族みんなが、自分ペースでいつでも気持ちよく入浴できるよう、追い炊き機能がついた給湯器リモコン。水を扱う作業が多いキッチン横にあるので、便利です。
-
お化粧や洗顔道具、雑貨やファブリック類がキチンと整理できるスペースたっぷりの洗面台です。
-
洗面室は2カ所から出入りできる間取りになっているので、家事導線が短くなりますね^^
-
浴室乾燥、洗濯乾燥、浴室暖房など浴室やお洗濯のお悩みを解消させる浴室暖房乾燥機です。タイマーや24時間換気など、あると便利な機能が満載です
-
1日の疲れを癒すくつろぎのバスルーム。足を伸ばしてもゆったりと入れるサイズです。お子様と一緒にお風呂に入っても狭くないですね^^
-
壁の一面にアクセントクロスを使用したオシャレなトイレです。渋いカラーが落ち着いた雰囲気があります。
-
階段下収納付き。すぐ横のトイレや玄関・階段に関するものをストックしておくととっても便利ですね。
-
5帖の洋室です。入口にクローゼットがあるので、扉の開閉を気にする必要がなく家具配置の自由度が高まりますね。
-
5帖の洋室です。どの洋室も質の良いフローリングで、お好みの家具やラグとも相性が良さそうです。
-
2面採光を確保した明るい室内は、風通しも良く、大変居心地の良い空間となっております。爽やかな風を感じて起きる朝は、快適生活の始まりに。
-
全居室の窓に、ペアガラスを採用^^断熱性・保温性にすぐれ、省エネ効果があります^^冬には結露を防止します。開閉できる窓には全て網戸付きなのも嬉しいポイントです。
-
ウォークインクローゼットも付いた洋室です。
-
扉のないタイプのウォークインクローゼット。両手がふさがっていてもスムーズに出入りができ、扉の開閉部分のデッドスペースもできません。
-
6.5帖の洋室からの眺望(2023年27月)撮影。山も街並みも一望できます。夜は夜でまた雰囲気が分かって見応えがありそうです。
-
TVインターフォンが装備されているので、セキュリティーも安心。玄関先に出ることなく、訪問者を確認できるのですごく便利です。
-
玄関は広めのスペースが確保されています。ゴルフバッグやベビーカーも置けそうです。
-
カースペースは並列で2台分確保^^ご夫婦で1台ずつ所持されているご家庭にも安心ですね。
-
大きなシャッター雨戸つき。台風などの荒天時の窓割れ、夜間・不在時の防犯対策や防音・断熱効果が期待できます。弱い力でも比較的簡単に開閉ができるので、負担もかかりません。
-
壁付けのポストです。軒下にあるので、雨の日でも濡れずに郵便物を取り出せます。おうちのアクセントになるかっこいいポストです。
-
あると便利な外水栓。ガーデニングに、洗車に、泥遊びやペットの散歩の後に。
-
-
-
-
-
-
味のある玄関です。来客時も帰宅時もホッとするような空気管を演出。
-
階段には窓を設けています。高い位置からの採光で、上段から下段まで明るい光が差し込みます。
-
火災発生をいち早く知らせてくれる火災報知器が標準装備です。 自動で定期的な試験を行う自動試験機能付き。
-
キッチンには床下収納があります。長期保管ができるもの、あまり使わないもの、シーズンもの、防災グッズなどを入れておくのもいいですね。
-
ブレンダーやハンドミキサーなどキッチンでは何かと調理家電が活躍。使いやすい場所にコンセントを設けているので、気軽にお料理できますね^^